ホーム > IT > フレームワーク > WEBサイト デザイン系のフレームワーク「Twitter Bootstrap」の主な特徴

WEBサイト デザイン系のフレームワーク「Twitter Bootstrap」の主な特徴

2013年05月19日(日) 23:49:58

WEBサイトのデザイン関連(主にレイアウト・CSS等)の構築負荷を軽減できる、
すばらしいフレームワークがあります。

Twitter社によるTwitter Bootstrapは、そのうちの1つです。

Twitter Bootstrapの主な特徴は

  1. Webアプリケーションのフロントエンド(ユーザーに見える環境)用のフレームワーク
  2. レスポンシブWebデザインに対応
  3. 横幅940pxを基本とした12カラムのCSSグリッドシステム

等で、
当ブログにも使用させて頂いております。
twitter_bootstrap_image01

公式サイトの

  • Base CSS(見出し、テーブル、ボタン、アイコン画像、フォーム等の基本的なHTML要素に対するCSS対応)
  • Components(ナビゲーション、ドロップダウンメニュー、アラート等の部品的なCSS対応)

に、表現できるパターンがいろいろと掲載されています。

Twitter Bootstrapの想定メリット

  1. Webアプリケーションの構築負荷を軽減できる
  2. かっこいいフロントエンドのデザインが素早く実現できる
  3. 統一されたUI(ユーザーインターフェース)を簡易に実現できる
  4. ワイヤーフレーム(Webサイトの主要ページのざっくりとしたナビゲーションやレイアウト等を示した設計図)としての活用も工夫次第で可能

Twitter Bootstrapの想定デメリット

  1. 他のTwitter Bootstrapを使用したサイトと雰囲気が似かよる場合が多い
  2. 使用するにはHTML・CSSのある程度の知識が必要(難易度は高くない)
Categorys : フレームワーク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>